
「マウスピース矯正」
に関するよくある質問
マウスピース矯正中、虫歯にならないよう気を付けることはどんなことがありますか?
矯正装置を装着している間は歯が磨きにくくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。毎日の丁寧な歯磨きが非常に重要です。
矯正治療後に再び歯並びが悪くなることはありますか?
はい、後戻りの可能性があります。治療後は「保定装置(リテーナー)」を指示通り使用しないと、歯が元の位置に戻ろうとして歯並びが悪くなることがあります。
マウスピースを着けると喋りづらくなったり、発音が悪くなってしまいませんか?
装着初期は違和感で話しづらいことがありますが、多くは数日~2週間で慣れ、発音も普段通りに戻りますのでご安心ください。
アライナー型矯正装置(マウスピース型矯正装置)でどんな歯並びでも治療することができますか?
すべての歯並びに対応できるわけではありません。当院では仕事の都合などで目立ちにくい矯正を希望される方に、透明なマウスピース矯正も選択肢としてご提案しています。
マウスピース矯正は本当に目立ちませんか?マウスピースを装着していることは人にバレませんか?
はい、透明なマウスピースを使用するため、従来のワイヤー矯正に比べて非常に目立ちにくいのが特徴です。人に気づかれにくいことから、お仕事などの都合で装置が見えることに抵抗がある方にも選ばれています。
マウスピース装着時に異物感、圧迫感がありますが、どうしたらいいですか?
装着初期の異物感や圧迫感、痛みは、歯が動いているために生じる正常な反応であることが多いです。通常は数日から1〜2週間程度で慣れていきます。
ワイヤー矯正とマウスピース矯正はどちらの方が良いですか?
どちらが良いかは一概には言えません。ワイヤー矯正は多くの症例に対応できる汎用性の高さがメリットです。一方、マウスピース矯正は痛みが比較的少なく、目立ちにくいという利点があります。まずはご相談ください。
茅ヶ崎駅すぐ近くの歯科医院で、
痛みに最大限配慮・安心の治療を。
保険診療から自由診療まで全ての歯科診療を包括的に幅広く、高水準で常にベストを提供できる診療体制を整えています。
-
各種保険
取り扱い -
新患・急患
OK -
茅ヶ崎駅から
徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ||||||||
14:00-18:00 |
- 休診日
- 木曜、日曜、祝日
- 診療時間
- 平日 9:00〜13:00、14:00〜18:00
茅ヶ崎駅から徒歩4分の歯医者
「茅ヶ崎駅みやさか歯科」
JR茅ヶ崎駅南口からから、加山雄三通り沿いに徒歩4分。
茅ヶ崎駅から近く通いやすい歯医者です。

茅ヶ崎駅から徒歩4分の茅ヶ崎駅みやさか歯科
〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目5-2
サザンコート1F
TEL: 0467-33-4358
【電車でお越しの方】JR「茅ヶ崎駅」徒歩4分