Home > よくある質問 > 入れ歯

「入れ歯」
に関するよくある質問

  • no image

    部分入れ歯と総入れ歯ではどのように違うのですか?

    総入れ歯は全ての歯を失った場合に、部分入れ歯は1本でも歯が残っている場合に使用します。部分入れ歯は残っている健康な歯を利用して固定します。

  • no image

    入れ歯をつけていても見た目は自然に見えますか?

    はい。当院では自然な歯の色合いと形を再現し、入れ歯であることが気にならないレベルの見た目の美しさを追求しています。金属のバネが目立たないノンクラスプデンチャーもあります。

  • no image

    初めて入れ歯を作る場合、どのくらいの期間がかかりますか?

    入れ歯製作は型取りや試適など複数工程を経て行います。期間は口腔の状態にもよりますが、初めての場合はおおよそ1~2か月程度が目安です。

  • no image

    入れ歯を落として割れてしまった場合は修理できますか?

    入れ歯は落とすと割れることがありますが、多くは修理可能です。ご自身で直そうとせず、破損時は早めに歯科医院へお持ちください。

  • no image

    入れ歯に慣れるまでどのくらい時間が必要ですか?

    新しい入れ歯にすぐに慣れるのは難しく、自分の歯のように噛めるようになるには時間が必要です。平均で約4回から6回の調整が必要になることが多いです。

  • no image

    入れ歯を長持ちさせるために注意することは何ですか?

    定期的なメンテナンスを受けることが重要です。また、食後に必ず清掃し、乾燥させないように水中で保管すること、落としたり曲げたりしないよう優しく取り扱うことが大切です。

  • no image

    入れ歯をつけると話しにくくなりますか?

    保険適用のレジン床義歯は厚みがあるため、しゃべりにくさを感じることがあります。一方、金属床義歯のように薄く作れる入れ歯は、より話しやすいです。

  • no image

    虫歯の治療法を教えてください。

    虫歯の進行度によって治療法は異なります。初期なら削って詰める治療、神経まで達していれば根管治療、重度の場合は抜歯となることもあります。

  • no image

    入れ歯を使うと食事の味や噛み心地に影響はありますか?

    はい、影響が出ることがあります。特に保険の入れ歯は厚みがあり、食べ物の温度が伝わりにくくなることがあります。当院では噛みやすさを追求したオーダーメイドの入れ歯を提供しています。

  • no image

    保険診療と自費診療(自由診療)はどのように違うのですか?

    保険診療は費用が安価ですが、国が定めた材料や治療法に限定されます。一方、自費診療は制限がなく、審美性や耐久性に優れた材料を選べます。

茅ヶ崎駅すぐ近くの歯科医院で、
痛みに最大限配慮・安心の治療を。

保険診療から自由診療まで全ての歯科診療を包括的に幅広く、高水準で常にベストを提供できる診療体制を整えています。

  • 各種保険取り扱い

    各種保険
    取り扱い

  • 新患・急患OK

    新患・急患
    OK

  • 茅ヶ崎駅から徒歩4分

    茅ヶ崎駅から
    徒歩4分

診療時間
9:00-13:00
14:00-18:00
休診日
木曜、日曜、祝日
診療時間
平日 9:00〜13:00、14:00〜18:00

ご予約・ご相談はお気軽に!

茅ヶ崎駅から徒歩4分の歯医者
「茅ヶ崎駅みやさか歯科」

JR茅ヶ崎駅南口からから、加山雄三通り沿いに徒歩4分。
茅ヶ崎駅から近く通いやすい歯医者です。

茅ヶ崎駅みやさか歯科

茅ヶ崎駅から徒歩4分の茅ヶ崎駅みやさか歯科
〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目5-2
サザンコート1F
TEL: 0467-33-4358

【電車でお越しの方】JR「茅ヶ崎駅」徒歩4分