Home > よくある質問 > 虫歯治療

「虫歯治療」
に関するよくある質問

  • no image

    歯は再生しますか?

    いいえ、虫歯によって一度溶けてしまった歯は、自然に元の状態に戻ることはありません。

  • no image

    歯が黒いと必ず虫歯ですか?

    必ずしも虫歯とは限りません。コーヒーやタバコのヤニなどによる着色汚れ(ステイン)の可能性もあります。正確な診断のためには歯科医院での検査が必要です。

  • no image

    虫歯の治療法を教えてください。

    虫歯の進行度によって治療法は異なります。初期なら削って詰める治療、神経まで達していれば根管治療、重度の場合は抜歯となることもあります。

  • no image

    しみたり、傷んだりしていない歯を治療した後で、かえって痛みが出ることがあるのはなぜですか?

    治療で歯に加わる刺激や詰め物の影響で、一時的にしみたり痛むことがあります。多くは時間とともに治まりますが、続く場合はご相談ください。

  • no image

    治療した歯が、再度虫歯になるのはなぜですか?

    詰め物や被せ物と歯の境目に時間とともに隙間が生じ、汚れが溜まると再び虫歯(二次カリエス)になります。治療後も定期的なメンテナンスが大切です。

  • no image

    虫歯ってうつるのはホントですか?

    はい、本当です。虫歯の原因菌は、唾液を介して人から人へとうつる感染症です。特に生まれたばかりの赤ちゃんは虫歯菌を持っていないため、身近な大人からの感染が多いです。

  • no image

    虫歯菌は、いつ赤ちゃんのお口にやってくるのですか?

    生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯菌はいません。多くの場合、スプーンの共有などを通して、母親など身近な大人から唾液を介して感染します。

  • no image

    矯正する前に虫歯の治療は済ませておいたほうが良いですか?

    はい。虫歯治療や親知らずの抜歯(必要な場合のみ)が必要な場合は、それらの治療が完了してから矯正治療を開始します。

  • no image

    マウスピース矯正中に虫歯の治療をすると、マウスピースが合わなくなりますか?

    矯正中に虫歯治療をするとマウスピースが合わなくなる場合があります。基本は開始前に治療を終えますが、必要時は作り直しで対応可能です。

  • no image

    マウスピース矯正中、虫歯にならないよう気を付けることはどんなことがありますか?

    矯正装置を装着している間は歯が磨きにくくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。毎日の丁寧な歯磨きが非常に重要です。

茅ヶ崎駅すぐ近くの歯科医院で、
痛みに最大限配慮・安心の治療を。

保険診療から自由診療まで全ての歯科診療を包括的に幅広く、高水準で常にベストを提供できる診療体制を整えています。

  • 各種保険取り扱い

    各種保険
    取り扱い

  • 新患・急患OK

    新患・急患
    OK

  • 茅ヶ崎駅から徒歩4分

    茅ヶ崎駅から
    徒歩4分

診療時間
9:00-13:00
14:00-18:00
休診日
木曜、日曜、祝日
診療時間
平日 9:00〜13:00、14:00〜18:00

ご予約・ご相談はお気軽に!

茅ヶ崎駅から徒歩4分の歯医者
「茅ヶ崎駅みやさか歯科」

JR茅ヶ崎駅南口からから、加山雄三通り沿いに徒歩4分。
茅ヶ崎駅から近く通いやすい歯医者です。

茅ヶ崎駅みやさか歯科

茅ヶ崎駅から徒歩4分の茅ヶ崎駅みやさか歯科
〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目5-2
サザンコート1F
TEL: 0467-33-4358

【電車でお越しの方】JR「茅ヶ崎駅」徒歩4分