Home > よくある質問 > 虫歯治療

「虫歯治療」
に関するよくある質問

  • no image

    子供の歯は、いずれ大人の歯に生え替わるので、虫歯でも放っておいてもいいですか?

    いいえ、決してよくありません。乳歯の状態は、後から生えてくる永久歯の歯並びに大きく影響します。

  • no image

    虫歯のできやすい場所を教えてください。

    歯ブラシが届きにくく汚れが溜まりやすい場所、具体的には奥歯の複雑で細かい溝や、歯と歯の間、歯並びがでこぼこしている部分などは虫歯になりやすいです。

  • no image

    どうしたら虫歯を妨げますか?

    毎日の丁寧な歯磨きに加え、歯科医院での定期的な予防ケアが重要です。専門家による歯の清掃(PMTC)や、歯質を強くするフッ素塗布などが効果的です。

  • no image

    見える部分の虫歯を放置して歯の頭(歯冠部)がない状態です。なるべく歯を残したいのですができますか?

    歯の根の状態によります。根がしっかり残っていれば、根管治療(根の治療)を行い、土台を立てて被せ物をすることで歯を残せる可能性があります。

  • no image

    どうして歯は変色するのですか?

    タバコのヤニや飲食物によるステイン(着色汚れ)が歯の表面に付着することが主な原因です。また、歯のエナメル質が脱灰(カルシウムの喪失)してできる白い斑点(ホワイトスポット)も変色の一種です。

  • no image

    毎日の歯磨きだけでは虫歯や歯周予防できないの?

    はい、毎日の歯磨きだけでは不十分です。歯の表面に付着した細菌のかたまり「バイオフィルム」や、硬くなった歯石は普段の歯磨きでは除去することができません。

  • no image

    歯の表面に白い斑点があるのですが、ホワイトニングをすることによって消えますか?

    いいえ、消えません。むしろ、ホワイトニング直後に、もともとあった白斑(ホワイトスポット)が一時的に強調されて目立つことがあります。

  • no image

    虫歯があってもホワイトニングはできますか?

    いいえ、できません。矯正治療と同様に、ホワイトニングを行う前には先に虫歯治療を完了させておく必要があります。

  • no image

    どうして虫歯ができるのですか?

    虫歯は、お口の中の虫歯菌(ミュータンス菌など)が糖分をエサにして「酸」を作り、その酸によって歯の表面が溶かされてしまう病気です。

  • no image

    虫歯になるとどんな症状が起きますか?虫歯はどのように進行していきますか?

    初期段階(C1)では痛みがありませんが、進行して象牙質に達する(C2)としみ始め、さらに神経まで達する(C3)と激しい痛みを伴います。最終的には歯冠が崩壊します(C4)。

茅ヶ崎駅すぐ近くの歯科医院で、
痛みに最大限配慮・安心の治療を。

保険診療から自由診療まで全ての歯科診療を包括的に幅広く、高水準で常にベストを提供できる診療体制を整えています。

  • 各種保険取り扱い

    各種保険
    取り扱い

  • 新患・急患OK

    新患・急患
    OK

  • 茅ヶ崎駅から徒歩4分

    茅ヶ崎駅から
    徒歩4分

診療時間
9:00-13:00
14:00-18:00
休診日
木曜、日曜、祝日
診療時間
平日 9:00〜13:00、14:00〜18:00

ご予約・ご相談はお気軽に!

茅ヶ崎駅から徒歩4分の歯医者
「茅ヶ崎駅みやさか歯科」

JR茅ヶ崎駅南口からから、加山雄三通り沿いに徒歩4分。
茅ヶ崎駅から近く通いやすい歯医者です。

茅ヶ崎駅みやさか歯科

茅ヶ崎駅から徒歩4分の茅ヶ崎駅みやさか歯科
〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目5-2
サザンコート1F
TEL: 0467-33-4358

【電車でお越しの方】JR「茅ヶ崎駅」徒歩4分